(>奈央っちさん、最後にメッセージがあります。)

今日は11時過ぎに起きました。もっと早く起きたかったなぁ。でも、午前中ってことだけ、ましか?朝食を終わりにし始めたとき、母のご機嫌を見て、iモードのことを言ってみました。あれだけ釘を刺されたから、利用規約もきちんと見て、言ってみたの。そしたら、険悪モードに入っちゃった。一応保留にしておく。待ち受けと、着メロがほしかったの。私は他の人とは違う、んだってさ。他の人とは違う……。どう違うの!分かっているけど、悔しいよ!何か今、涙流れてきた。鼻水も。悔しい、悔しい、悔しい!一人だったら叫んでる。でも、恐怖対象が2人いる。もう一回、幼稚園生からやりなおしたい。セラピー受けたい。お金が欲しい。働きたい。愛したい。愛しぬきたい。勉強したい。宿題したい。そして、愛されたい!

大声出したい。泣き叫びたい。でも、そこに弟君いる。「花」が咲かなかった、私の30年間、になるのかな。

冬のソナタを結構見て、時間が着たらゴスペルの練習に行った。オーハッピーデーはやらなかった。でも、これは私はだいじょうぶだ。そしてハレルヤ。どうしよう!難しいね。CD聴いて、一週間後のコンサートに備えよう。黒の上下だよ。母の誕生日にお小遣いでチケットを買った。だから、母が見に来てくれる。私の位置が分かるかな?今日の先生はちょっと怖かった。ちょっとね。でも、ああいう風までいかなくても、積極性を身につけたいな。

そして帰ってからも、冬のソナタ一本か、二本か、見ました。ペ・ヨンジュン最高にすてき!微笑みの貴公子だって。彼の作品を見たい方、今、東京MXテレビで火曜日の夜、ホテリアーやっているよ。他にも思い出したいけど、手帳見ないとわからないや。

冬のソナタでは、遅れながら、マフラーの巻き方に興味津々。

ではこの辺で。
>奈央っちさん
どう最近は。大丈夫?私、泣きたいよ。
登録の件、よろしくお願いします。一緒に生きていこうよ。

コメント