後日記入。何をしたか良く覚えていなかったけど、お友達に携帯でメールを送っていたので、わかった。17時ごろ、音楽を聴いていた。そうだ、3枚位のCDを交互に何回も何回も聴いていたのだ。途中、憂いを帯びた曲で、暗くなっちゃった。でも、音楽はいいものだね。何回も、何回も寝ながら聴いた。そんな一日でした。夜、「ホテリアー」の、DVDを見ました。CDと2枚組みなの。君(彼)に出逢う日と、愛のためにの2曲。秀逸でした。
韓国テレビドラマのオリジナル・サウンド・トラック。もちろん、韓国の人たちが大好きなバラードのオン・パレードである。韓国のバラードといえば、イタリアの映画音楽のような、あるいはラテン系のボレロを思わせるような美しいメロディーラインにドラマチックな悲劇性がミックスされたものだ。
TVサントラ CD 3Dシステム 2003/10/29 ¥2,381
その日までさよなら / ZERO
約束 / ZERO
Heaven / イ・ジョンヒョン
約束 / リュ・シウォン
あなたの後ろで / Scat: ZERO
For you / ZERO
その日までさよなら / リュ・シウォン
いつも今日のように / Scat: ZERO
夢 / イ・ジョンヒョン
Missing you / リュ・シウォン
Please (Instrumental)
傷あと / リュ・シウォン
君だけのために (Instrumental)
願い / ZERO

BSで放映中。今まで見てこなかった方は、ガイドブックか、インターネットで見てみてね♪はまっちゃったよぉ。これはサントラね。まだ良く聞いてないの。これから聞いてみるよ。でもね、番組中で流れている歌だから。メインテーマが大好き!毎週木曜日、BS2で、22時から1時間だよ!これはこの前KOREA PLAZAで買ったんだ。ホテリアーのサントラと共に。

☆☆☆☆☆

プロフィールup!見てみてね!

今日は朝、起きれませんでした。目覚まし(携帯でね)かけたのに。起きたの正午。そして、昨日書いた「野望」とは、「世界らん展」にまた行くことだったのです。だから、支度をして、1人で出かけました。しかし、障害者手帳は付き添いが必要なんだって。そりゃそうだよねぇ。私勘違いしていた。1人で何もかも割り引き、ただになるかと。お金払ってまで見ることはないか、という事で、仕方ないから、新しい施設を見て帰った。その事だけど…。

何と、「サンダードルフィン」というあのすごい、ジェットコースターに乗ってきたのです!高さ30階建てのビルの高さから急降下!きゃあきゃあ言っちゃった。一人なのに。面白かったなぁ!でも1.000円は痛いなぁ。そして、降りたら写真コーナーが。私、800円なのに買っちゃった。あぁあ!記念になると思ったからね。ヴァレンタイン・ホワイトデーの特別フレーム(ピンクのハート♪)だったの。そして、あるキリ番(下2桁)だともう1枚プレゼント。なんと、当たっちゃった!買いました。もうこれで、3月の15日までお金を出せないぞ。だって、これだって、母が何かあったら、ってことでくれた1.500円だったのに。そして、15日にくれるお金は、全てお稽古に使おうと思っていますので。健康って大事だよ。心の病、生活習慣を、対人関係、その他もろもろをプラスの方向にして、社会復帰したいです。ケイコとマナブを見たけど、私、マッサージ師関連の仕事がいいなぁ。でも、みんな受講料が高い!80万円ザラ!

あの新しい施設は、入場料いらないのね。おのおので買っていくの。フリーパスもあるらしいけど。でも、サンダードルフィンは1回乗ったらもういいな、って感じ。でも皆さん、1度は乗る価値アリ!それで、ちょうど噴水の音楽付きのショーを見られました。その時、幸せすぎて、涙が出た。嬉しかった!大道芸もやってたけど、ちょうど終わったところでちょっと残念。

そして、ラクーアの方の商業建物をほとんど見ました。なんでもある、って感じ!私は試供品に色々手を出してしまいました。順不同-マニキュア全ての指、健康茶、ゴディヴァのチョコと。ユニクロもあったよ!私、ユニクロ好きよ♪似顔絵、ネイルアート・携帯アートもありました。そして、前出の「ゴディヴァ」というブランドが好き。でも、私にきび体質だから、チョコはね…。お肌の綺麗な方が羨ましい。ディスプレーがホント素敵。気に入ったお店は、エスニック調のお店。何も買わないけどね。

そして帰り、母に電話して、地元の駅に来てもらいました。でも、そこからも行動が!

☆☆☆☆☆

弟も土曜日なので一緒でした。スーパーに買い物に行く、という事で。ワンちゃんとネコちゃんを見ました。かわいいなぁ。でも、飼う気にはならないなぁ。だって、今でさえ、家計が火の車だもの。そして、雑貨店とスーパー。雑貨店では趣味の良いお茶碗やカップやお皿などがあり、ネックレス(ちなみに1ポイント講座!アクセサリーはハングルで言うと、モ○コリ!)やブレスレット、様々な蝋燭などでほんと素敵。スーパーでは、たいやきを買ってもらいました。クリーム♪そして帰途へ。

夜は、このサイトの私のプロフィール(100の質問)を再記入。間違って全て消してしまったのです。何問か質問を変えたし、答えも少し手を入れました。みんな、見てみて〜☆☆☆☆☆一番上にあるよ。
今日は某所のメインホールで、ヴァレンタインコンサートがありました。ゴスペルです。The Voices  of Japan(VOJA) の曲を聴き、参加もしたのです!

最初、起きてから、すっごく行きたくなかった。ここ数日間、私日記書いていなかったでしょ?ずうっと寝てるか食べてるかのどっちかだったのね、その影響もあって。やる気が全くでないし、辛いし。でも、何とか行ったよ。(ちなみに太りました。)

コンサートのリハーサル(ゲネプロ)をやって、一旦解散して、待機所でぽうっとして。実はね、私歌詞覚えていないのよ、完全に。でも、できて、少し自信がついた。緊張は高まったけど、リハで感じつかめて良かった。
母と待ち合わせして、眼鏡を受け取った。私たちの出番までは椅子で聴いているの。それまで、かけておこうと思って。でも、眼鏡姿の私の写真を見られるのは嫌なので、出番がきたら、外してスタンバった。

まず、VOJAの感想から。涙がこぼれた。一人じゃないんだ。おそれないで。良く書けないのが悔しいけど、ほんとに感動した。私の心にぴたっとはまった。あぁ、私の大好きなものは、こういう音楽なんだ!そして私は、音楽を愛しているんだ!亀淵さんは最初は赤と白の服、最後のほうはラヴェンダー色の服。これが綺麗だった。私、ラヴェンダー色好きだなぁ。

そして、参加に関して。ハレルヤが最初で次にオー・ハッピー・デイでした。手にはきらきらの銀のテープを持って。心配することはありませんでした。来て良かった。最後、一人ずつ壇上から客席に向かって降りていって去っていっておしまいなんだけど、母は分かってくれていた。その後2階席で続きを見て、VOJAの去り方も同じでした。終わってからロビーにみんないらして、私はそのうちのひとかたと、携帯で写真を撮らせて頂きました。女性です。待ち受けにしちゃった♪

☆☆☆

その後、母と一緒にいらしたIさんと3人でごはんにした。そこがまた凝ったつくりで、面白いと思った。そしてIさんとの会話、ほんと、嬉しかった。すごい聡明な方。温かい方。私は、母はもちろん好きですが、この方もとても好きです。パワーをもらえるの。私、今はこんなのだけど、Iさんみたいに、パワーを、癒しを与えられる人間になりたい。あと、友人からメールをそこでもらって嬉しかった。

とまぁ、こんな感じで私の2/14は終わりました。ひとりじゃない、おそれないで。と、自分に言い聞かせたいです!