韓国MBC放送「ホテリアー」オリジナル・サウンドトラック / 心の葛藤・恐れ
2004年3月2日 ココロの嵐
TVサントラ カン・チョル ハン・ギョンヘ CD ポニーキャニオン 2004/02/18 ¥3,300
Hotelier(テーマ曲、詩は無し)
朝
彼に逢える日
守れない約束
愛のために
彼に逢える日(Saxphone)
君のために
You’r Like Sunshine
I’ll Bome Back
穏やかな気持ち
幸福
守れない約束(Piano)
Hopes and Dreams(詩は無し)
彼に逢える日(Duet)→これが素晴らしい!!
Love come true(Cello)
Promise(Saxphone)
Epilogue
DVD(7分間、2枚組みのうちの1枚)
彼に逢える日
愛のために
ドラマの説明あり。全曲ハングル、日本語訳あり。(カタカナルビは無し)主役4人の誕生日、出演作品の項目あり。
といったところだよぉ!昨日の約束を守れたよぉ!でもね、頭だけを追っかけて聞いていったので、これは!と思える作品、もっといっぱいこの中にあると思う。時間をかけて、聞きたいな。Duetの作品、彼に逢える日、もう泣きそう!みな、上質な作品ですよ。今日の夜、10時から東京MXテレビにて放映!「冬のソナタ」のペ・ヨンジュン様が出演していますよぉ!
☆☆☆☆☆
今日は軽めに書けたらいいなと思っている。いつも重い文章だと自分では思っているので。
今日は2度寝しちゃったの。まず7時に起きて、目がらんらんだったのだけど、音楽をヘッドフォンで聴いていたら、寝ちゃって9時になってしまった。教訓ですね…。この頃は8時に起きる事にしています。弟の仕事の関係で。
午前中はあっという間に過ぎた。母の友人のIさんがいらっしゃった。帳簿のつけあわせ。水泳と、後もう一つ、一緒の仲間なんです。私も良く話しますよ。その方はほんとに明るい。太陽のような方だ。「母は太陽だから」と自分でもおっしゃている。プラス面に考えようね、蘭。
メールチェックしたら、1件と沢山の迷惑メール。その1件とはディズニーのサイトの管理人さんからだった。返信です。専門学校生だったのだけど、もう仕事始まって、ディズニーのキャストの方もまだやっていて、大変そうだった。簡潔に、「ファイト!」の意味を含めて、再返信した。体を壊さないようにね。
そして、健康ステーションに電話、母にかけてもらいました。あれから希望者が何人か続出したそうなので、入れるかどうか、分からない。早く、来週のその日になってほしい!その次の日は病院もあるしね。ドキドキするなぁ。入れますように!あと、お昼は食器洗いもできました。
そして昼食後、郵便局と生協と酒屋さんに寄ってきた。そう、お昼、高卒以来の友人に、手紙を出した。年賀状以来。年賀状は、「元気?」といった具合だったけど、今回は封書で、簡潔に事実を書きました。年賀状に、今度食事でも、と書いてあったので嬉しかった。今、通信制の大学に入りなおしているんだよ。もう1人の友人と同じだなぁ。みんな頑張っているなぁ。蘭も、ケアに取り組みながら、一歩一歩、歩いていきたい。
そして今、家です。今日はレンタル店、100円デーです。アニメを今、通して借りているようです。後、火曜日は私が見ている「ホテリアー」「秘密」がある日なんです。こんがらがっちゃう。どうか、弟の機嫌がいいように。だから今日は、今17時30分なんだけど、早めに書いたのよ。いつも夜遅く書いていたのだけどね。そうそう、弟が「帰ってきてから」1ヶ月がたちました。(3月になりましたね、早いですね。)まだ慣れません。私だけのお母さんではなくなってしまったような気がして、昨日は寂しくて、寂しくて、そして色々ともやもやした思いがもくもくと盛り上がってきて、すごい気分が塞いだ。夕方に迎えに行くので、母とその時間にも帰っていなければいけない。それとも、私、外に出すぎだったのかなぁ。銀行や郵便局やスーパーや市役所や、そんな程度なんだけどね。
物事は、そううまくいきません。でも、歩んでいきたい。すごくすごく怖いけど、耐えなければいけない。考え方も、柔軟にするべき。そう、やわらかになろう。誠実になろう。
でもでも、泣きたくなる。やり場の無い思い。涙、二すじ。母がいないと何もできないの。そして、弟にはやっている事も私にはやってくれない事がいっぱいある。女だから、って、それすごい辛い、ちっちゃい頃から。
こうやって、埋没していた、今までは。でも、変われないかなぁ?変化を恐れているのかなぁ?
今日はこの位。さくらさん、感動の秘密メモあり。
追記 表現能力を伸ばすのには、どうしたらいいのですか?
Hotelier(テーマ曲、詩は無し)
朝
彼に逢える日
守れない約束
愛のために
彼に逢える日(Saxphone)
君のために
You’r Like Sunshine
I’ll Bome Back
穏やかな気持ち
幸福
守れない約束(Piano)
Hopes and Dreams(詩は無し)
彼に逢える日(Duet)→これが素晴らしい!!
Love come true(Cello)
Promise(Saxphone)
Epilogue
DVD(7分間、2枚組みのうちの1枚)
彼に逢える日
愛のために
ドラマの説明あり。全曲ハングル、日本語訳あり。(カタカナルビは無し)主役4人の誕生日、出演作品の項目あり。
といったところだよぉ!昨日の約束を守れたよぉ!でもね、頭だけを追っかけて聞いていったので、これは!と思える作品、もっといっぱいこの中にあると思う。時間をかけて、聞きたいな。Duetの作品、彼に逢える日、もう泣きそう!みな、上質な作品ですよ。今日の夜、10時から東京MXテレビにて放映!「冬のソナタ」のペ・ヨンジュン様が出演していますよぉ!
☆☆☆☆☆
今日は軽めに書けたらいいなと思っている。いつも重い文章だと自分では思っているので。
今日は2度寝しちゃったの。まず7時に起きて、目がらんらんだったのだけど、音楽をヘッドフォンで聴いていたら、寝ちゃって9時になってしまった。教訓ですね…。この頃は8時に起きる事にしています。弟の仕事の関係で。
午前中はあっという間に過ぎた。母の友人のIさんがいらっしゃった。帳簿のつけあわせ。水泳と、後もう一つ、一緒の仲間なんです。私も良く話しますよ。その方はほんとに明るい。太陽のような方だ。「母は太陽だから」と自分でもおっしゃている。プラス面に考えようね、蘭。
メールチェックしたら、1件と沢山の迷惑メール。その1件とはディズニーのサイトの管理人さんからだった。返信です。専門学校生だったのだけど、もう仕事始まって、ディズニーのキャストの方もまだやっていて、大変そうだった。簡潔に、「ファイト!」の意味を含めて、再返信した。体を壊さないようにね。
そして、健康ステーションに電話、母にかけてもらいました。あれから希望者が何人か続出したそうなので、入れるかどうか、分からない。早く、来週のその日になってほしい!その次の日は病院もあるしね。ドキドキするなぁ。入れますように!あと、お昼は食器洗いもできました。
そして昼食後、郵便局と生協と酒屋さんに寄ってきた。そう、お昼、高卒以来の友人に、手紙を出した。年賀状以来。年賀状は、「元気?」といった具合だったけど、今回は封書で、簡潔に事実を書きました。年賀状に、今度食事でも、と書いてあったので嬉しかった。今、通信制の大学に入りなおしているんだよ。もう1人の友人と同じだなぁ。みんな頑張っているなぁ。蘭も、ケアに取り組みながら、一歩一歩、歩いていきたい。
そして今、家です。今日はレンタル店、100円デーです。アニメを今、通して借りているようです。後、火曜日は私が見ている「ホテリアー」「秘密」がある日なんです。こんがらがっちゃう。どうか、弟の機嫌がいいように。だから今日は、今17時30分なんだけど、早めに書いたのよ。いつも夜遅く書いていたのだけどね。そうそう、弟が「帰ってきてから」1ヶ月がたちました。(3月になりましたね、早いですね。)まだ慣れません。私だけのお母さんではなくなってしまったような気がして、昨日は寂しくて、寂しくて、そして色々ともやもやした思いがもくもくと盛り上がってきて、すごい気分が塞いだ。夕方に迎えに行くので、母とその時間にも帰っていなければいけない。それとも、私、外に出すぎだったのかなぁ。銀行や郵便局やスーパーや市役所や、そんな程度なんだけどね。
物事は、そううまくいきません。でも、歩んでいきたい。すごくすごく怖いけど、耐えなければいけない。考え方も、柔軟にするべき。そう、やわらかになろう。誠実になろう。
でもでも、泣きたくなる。やり場の無い思い。涙、二すじ。母がいないと何もできないの。そして、弟にはやっている事も私にはやってくれない事がいっぱいある。女だから、って、それすごい辛い、ちっちゃい頃から。
こうやって、埋没していた、今までは。でも、変われないかなぁ?変化を恐れているのかなぁ?
今日はこの位。さくらさん、感動の秘密メモあり。
追記 表現能力を伸ばすのには、どうしたらいいのですか?
コメント