DVD バップ 2003/05/21 ¥30,240 韓国ドラマブームを巻き起こした『冬のソナタ』のプロデューサー、ユン・ソクホの、四季を題名にした純愛シリーズ第1弾。主演女優のソン・ヘギョはこのドラマをキッカケに大ブレイク。深田恭子と共演した日韓合作ドラマ『フレンズ』に主演し、日本でも大人気のウォンビンの出世作でもある。

秋の童話。今日は泣きました。秋の童話の音楽を聴きながら思い出し泣き。

これは泣けるよ。ウォンビンの役柄がすごく泣ける。「オレ(ボク?)のことはいいから、治療に専念しろ」

もう見てからどのくらい経つだろう、何ヶ月?また見たくなってきました。スカパーでやってたのを見てなくてビデオで撮ったものがあるので、それを見直っそかな。

最後の最後はめちゃくちゃ泣ける。どうぞ、見てみてください。今、BSでもスカパーでもやってるみたいだね。
この日記の途中にも感想書いてあるので(少しだけだけど)見てみてね。

☆☆☆

今日は病院に行ってきました。一、二ヶ月ぶり位です。「どんなにお金がかかってもいいから、記憶を消す方法はないですか」と聞いてみた。あのね、昨日は食べて寝て、食べて寝て、の繰り返しだったの。それでね、今日、朝5時45分くらいに起きたの。夢を見た。いつもの夢だ。苦しい。いつまで続くのか。誤解された。年賀状も出した。音信不通。何回も何回も違う種類の夢。H・Oさん。今、何をしていますか?どこにいますか?愛していました。今も。いつまで続くのか、このわっかは。その方は女性です。中高と仲良くさせていただきました。美しい人。私と同じように、理解されなかったことがある人。そしてもう一つ、消したい記憶がある。

先生との面談はうまく終わり、病院をあとにして、薬局、ランチ、地元の駅へ。

ダイソー様が出来ていました。2フロアも。ペーパーウェイトのかわいいの買っちゃった。

帰って、どうしてもレンタルビデオ&書店に行きたかったので、暫くぶりの自転車で行ってきました。「愛の群像」と、イ・ビョンホンのCD「to me」を借りました。2点とも最大の利用期間で借りたら800円くらいした。もう少し安いとなぁ。

そして帰って、夕食。いっぱい食べた。そうそう、ドクターに、「少しふっくらしたね」と言われたのだ。そうかもしれない。そして、夕食に話を戻すけど、食べすぎで、しばらく動けなかった。台所で座って母とお話していた。母は洗い物で。ごめんね、お母さん。その時よ、秋の童話のテープがかかっていて、シーンを思い出して。男性では、ソン・スンホンよりもウォンビンの役柄に涙をそそった。ソン・ヘギョがかわいそうだった。

明日も元気でありますように。そうそう、今日はいつもより早く起きたので、教会の勉強会のおさらいをした。聖書も読んだ。新しい聖書に、みんなみたいにカバーかけるんだ(きれ)。どういうのにしよう?それともそのままにしようかどうか。来週はなくて、再来週です。

それではみなさんに良い夜が訪れますように。

コメント