写真展のプロモとして、間もなく来日!楽しみ!ヨンジュンssi、ヨンジュンssi、サランヘヨ!
父のこと。スカパー使いそうだ。私専用だったけど、線をひいて、別の部屋のおっきな画面で見たいのだって、とられちゃった唯一の楽しみが。こんな時、どうすればいいの?そんな時、どうすればいいの?どんな時、どうすればいいの?あんな時、どうすればいいの?とられちゃった。私はうまく適応することが出来ません。うさぎのように、赤い目をするだけ。私はうさちゃんだね。苦しくなってきた。弟から電話来た。またね。と思ったら、まだ少し時間が。
うさぎはどうすれば、かしこくなれるの?わたしね、逃げるっていう意味でじゃないよ、キリスト教に触れたいの。でもその割にはおべんきょさぼってたの、ちゃんとやろ、人には優しくしたいもの。お父さんも神様から愛されているんだって。(シスターに相談したの)私はもっと、優のひとになりたい。

嬉しい!

2004年11月11日 友達
今日は嬉しいことがありました!久しぶりの友達と、電話できたんです。実はね、携帯解約したこと後悔しているの。その子ともメールで連絡してたけど、なんか、さびしくて。私のことばかり話しちゃってごめんね。私の同級生の(大学)Nちゃんのことだよ。先日出産したの。名前はKくん。何か、神聖なる感じがするなぁ。私はこんな身で、結婚できるのかなぁ。楽しく話せて、超ハッピー!曇る日もあるけど、照る日もあるんだね。

その子の電話以外は、病院へ一人で行っていました。両親は祖母の特養の手続きに。たいへんたいへん。私は今は、落ち着いています。図書館も行ったんだ。私の病院は、その駅から、20分も歩きます。タクシーを行きか帰りかに使うことあるけど、今回使わなかった。母が、足痛いからってのもあったけど。

ま、いろいろあったけど、今日はOK!これから遅めの夕食。皆さんに良い夜が訪れますように。(ダイエーもツタヤも行ったのよ。)
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

ありがとう

2004年11月10日 日常
波がひどい。でも、今ここにいる自分は良い。色んなことを吸収している。良いことも悪いことも。そして、悪を打ち切って、蘭は、生きていきたい。蘭って、いい人に恵まれてる。みんなのおかげだよ、ありがとう、こころをこめて。蘭
先月は体調が良かったから?色んな所へ行ったから?日曜日と、火曜日の午後八時半まで、まるまる寝た。日曜日は教会に9時のも18時のも行けなかった。火曜日は、嬉しい勉強会なのに、それも行けなかった。泣きたい、泣きたい、泣きたい。何故か。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

 書いたかなぁ、先週の木曜日、病院へ行って、診察中、激情して大声出した。何を言ったか覚えていない。ただ、イエス様が私を愛しているからどうのこうの、と言ったのは、覚えている。そのほか、かなり長い程度、叫んだようだ。そして、ひと段落して、「注射してくれますか?」と言ったら、即効性のお薬を飲ませてくれた。それで、個室のソファーで落ち着くまで、ということで、座っていた。そして、暫くして、帰った。薬を受け取るのに、えらい時間がかかった。薬剤師さんがある質問をしてきてそれに答え、その時、私の今の調子を言って、「さっきこれこれという薬を飲んだけど、お昼の薬も飲んでもいいですか?」と言ったら、大丈夫、とのことで、その場で一錠(お昼だけは一錠。頓服と同じ。ちなみに、朝、夜は5錠、寝る前は多量。そして、頓服はお昼抜かして2錠。薬は前と同じです。

月曜日は、保健ステーションの方との面接。約一時間話した。一番の訴えたいことは、父親のこと。殺したいくらい憎んでいること。でもそれと逆に、尊敬する部分もあるし、全部父親のせいではないという事。だって、私、他人に対しても、うまく対応出来ないのだもの。すべての問題を、事細かく話した。それこそ全て!ちりひとつなく。くすりの時間を決めて、父親との対応も教えてもらって、色々親切にしていただいた。やはり私、泣いちゃった。父親のことだ、やはり。今日も色々ひっついてきた。死んでしまいたい。ほかのこともいっぱーい、あって。

今日もイヴのすべて見られなかった。一日一個にしたら、ともいわれたけど、いぞんしょうだ。

もう、どうしていいのかわからない。神様、さっき言ったことはウソです。死にません。でも、辛いです。普通に私を生かさせていただければ結構です。

それでは休みます。眠りに入れるかどうか、分からないけど。
あ、11/1の母の誕生日のかっぱ寿司は行けなかった。うちはみな、総崩れです、なにもかも。

つらい、つらいなんていってごめんなさい。


し・あ・わ・せ

2004年10月25日 友達
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
本日は二部構成。第一部は昨日の話しです。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

第一部
友人に沢山の幸せをもらえた。ホントに久しぶり。夕方待ち合わせ(お花もらう、かわいい!)、そして百貨店内のティファニーへ。友人はお得意さんです♪ティファニー大好きなんだって☆
個室に通され(特別)お抹茶と和菓子(らくがんっていうの?呼び方分からない。)3点いただいた。(ジュエリーを見るのと(数点持ってきていただく)と並行して。)
沢山のジュエリーを見せていただいた。私は宝石の知識は全く無いけど、友人はとても知っているの、大好きで、大好きで、大好きなんだって♪他ブランドもよーく知っているの!そしてね、お抹茶セットおかわりも。
ジュエリーはどれもかわいく、でも、遠い世界の出来事に見えた。
そしてお友達が、あるペンダント、「ビーン」を決定して、そこに座ったままお支払いをしたり、店員の方がリボンを結んだりするのを、「すごいなぁー」ってな感じで見たり、おしゃべりをしていた。

そして最後。「蘭ちゃんにこれ、少し早い誕生日プレゼント」って言われたの!私、言葉うしなっちゃって、泣いちゃった。その時間が、永遠に思えた。とまって思えた?どちらが正しいの?わからないけど、すごく感激しました!そして、そこで着けていく、ってことで、もう、お持ち帰りの段階だったものを、一つ一つひもとき(純白のいリボンをとくところも感激!)、その時ポニーテールをしていたので、髪の毛を私が上に持ち、店員の方が後ろでくさりをとめていただきました。

至福の瞬間!

ありがとう、大切にするね。ありがとう、ありがとう。
お買い物もそうだけど、その心遣いも嬉しい!

いつもの文だけど、「蘭は、幸せものです。」

帰りはなんと、この私が服を買っちゃった。いつも母とユニクロなのよ。でも買った商品珍しくてね、美容院で巻くあのものが、ひじの辺りまでの長さ、って言ったらわかるかしら?ほら、女性はお化粧でもやるでしょう、名前忘れちゃった、それにネックがついたものなの。GAP。安くて(1/5!)買っちゃった。その時お友達にずいぶんフォローしてもらっちゃった、ありがとう!

そして、マックで夕飯。私はパンケーキと爽健美茶を頼みました。お友達と会う前まで家族と車で遅い昼食とっていたのよ。そしてそして。
私はお金を貯める身なのに、なんとまぁ、凡に行きたくなっちゃって(珈琲)、行きました。そこは私がお友達の分を出す、ということで。

色々話せてよかった。あそこはスッゴク気に入っています。そのお友達に教えてもらったの。何でも話せちゃう。魂の浄化場所。珈琲も最高だしインテリアも最高だし。色んなことしゃべれてよかった。詳しくは書かないけど、いっぱい話した。そしてそこをあとに。

そして帰途へ。ありがとう!10/24を忘れません!

そして昨日、電話でお話ししたお友達、〒送ったよ。

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
  

第二部
ここは簡単に書く。
最近調子がいいのだ。でも、私は波が激しすぎる人間だ。そこのところをズバリと指摘されていたんだけど、薬は決まった時間に必ず飲まなきゃダメだ、ということ。わたし、めっちゃくちゃだった。さぁ、スタートだ。あと、色んな症状が私に出るときがある、それもお薬のせい。ここまできたんだ、さぁ、いこう!正しく飲もう。きっと、良くなるよ、蘭。幸せになりたいんでしょ?親孝行したいんでしょ?もっといろんな世界を知りたいのでしょ?健康になる、なりたい、なるんだー!でもぉ。今、そうが入っているよぉ。

と、こんなわけです。では。  蘭

11日の日記追加あり

2004年10月12日
タイトルどおりです。
予想していた通り、韓国「四季シリーズ」最後である春、
「春のワルツ」になるらしいですよ。
DVD ジェネオン エンタテインメント 2003/12/21 ¥3,990

ハッピーバースデイ、金城武様!

31歳のお誕生日おめでとうございます!今日、10月11日で31歳となられました。

なんか画像いいのないかなーと思って、これが一番いいなと思いました。この映画はすんごい昔に見ました。吹き替えで。どういうストーリーかもよく覚えていません、こんなのレビューではありませんね、スミマセン。でも、感動したのは覚えているよ。外国映画です。

今日も一日いい日になりますように。(昨日の夜は、荒れちゃった。)

☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
追加 夜になりました。就寝前です。今日は色々な出来事が多すぎて、今、少し混乱しています。ちょっとだけ書いてみます。

今日は一人で外出して来た。銀座三越の冬のソナタで使われた景色の写真、スターたち、を見てきました。グッズ売り場、たっくさんのおば様方。イ・ビョンホンや夏の香りのネックレス?やハガキ・ポスター・ノート、DVD(冬ソナ以外も)様々な韓国ものの雑誌。私は500円のポストカードセットを購入。綺麗に飾ろう。まだやっているから、お近くの方、行ってみて!すごい美しい景色だよ。

隣でチューハイ配ってた。父がこれをいつも飲んでいるのよ。だから、帰ってからごみから出して、すぐたまっちゃった。音楽電化製品。当たるといいな!ちなみに私は飲めません。

そして、少し歩いて休んで、文具屋さんに行った。すごい、色々な文具が揃ってるの!!楽しくて楽しくて。自分の部屋のカレンダー(一年もの。すごく可愛いのよ。)、卓上カレンダー、手帳を買いました。でも手帳、帰ってきたら、何かちっちゃくて…。母に使ってもらうことにしました。やっぱ、いつも使っている手帳(既に売っている)にします。

そして東京駅まで歩いて、地下街に感激して、沢山の人の中を帰ってきました。

そして、その足で母に迎えに来てもらい、サミット様へ。お使い終わって、パン屋さんでお昼。そこに弟から携帯で、駅まで迎えに。

そしてなんだかんだで、今日は忙しかったなぁ。あまり張り切るのをやめようと、お友達にも言っていたのに。体力不足だけかなぁ。

帰ってきたら、父の猛攻撃。話すは話すは。うまく逃げる術を身につけたい。

弟に、オークション出品してもらった。音楽チケット。落札されますように。あと、キリスト教のHPを色々眺めました。2005年8月、キリスト教、青年のための。私、それに参加したい!ドイツのケルンは行ったのよ!ケルンの大聖堂。私、何て感激したことか!!!それ目指そうかなぁ。あくまで希望。

ではまたね。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°

愛/サラン

2004年10月9日 友達
10月11日は私の大好きな有名人二人のうち一人、金城武さんのお誕生日だ。お祝いカードを書いた。金城さんは私より一こ上。つまり、31歳のお誕生日を迎えられる訳です。おめでとう!もう一人は、ペ・ヨンジュンさん!

今、外は大雨だ。午前中、私の心は至福につつまれていたけれども、今、ちょっとドキドキ。ドキドキの意味はなんだろう。ブラブラしているからかな。

午前中はね、暫くぶりにお風呂に入れたの。良かった。そして、今日はサミット様だー!雨の日は自動車利用者はサミット様に限る。それだけでなく家から一番近くて、お店の雰囲気はいいし、お薬、美容用品も売っているし、食べられるコーナーもある。大好きだ。父が工場に降りていって、まもなく行って来ました。今日はすいとんです。コーンフレークを買ってもらった。朝食べよっと。今日は開店後一番の混みぐあいだった。

帰宅後は、たまっていたビデオを見た。美しき日々とイヴのすべて完全版。イヴのすべてはさぼっていたので(ここのところ体調良くなかった。)、あ、こういうシーンもあったんだ、と思うと、見逃したのがもったいない。(10回が20回になるんだよ、たぶん。)(その20回分をスカパーでやっているわけ。)

そして日記を書いています。

今日はお友達のことを。先週、大学時代の友人が初めての赤ちゃんを出産しました!男の子です。病院で見ましたが、可愛くて可愛くて!!(3日目でした)もう家にいますが、大変そうです!赤ちゃんにまたいつか会うためにも、心、体の調子、整えよう。愛のある青年に育ちますように!

明日は日曜日。教会に行ってきます。火曜日の勉強会が楽しみです。では。 
>とけちゃん、奈央っち!!メモあるよ。
☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°☆.。.:*・°
今日もやりたい事を残しながら、遅くなっちゃったよー!でも、これは幸せなことなの。一応、朝起きれて、朝食。その後、寝ちゃった。で、お昼前に起きて、午後は、「愛の群像」のレンタルDVDを見て、お昼寝もして、そうそう、お買い物もした。スカパーのガイドブックを発売日なので買った。あと、「スキャンダル」を借りました。明日見ます。愛の群像、すっごく眠かった。生活サイクルと、薬のせいだなー。安いときに借りて、本放送(BS-iか、スカパーKNTV)を今度から録画して、追っかけていこう。四十何話かまであるのよ。

やりたいことー来月のスカパー視聴リストを作ることでした。けっこう時間かかる。私は今のところ、韓国ドラマしか見ていないなぁ。

父がホームシアターのスクリーンを手作りしている。あぁ、どうなるんだろう…。そこで普通のテレビを見られないなんて事ある?そこはスカパーとwowwow以外見られるのだけど。

ま、いいや。のんびりいこう。明日は教会行けますように。すぐ寝られますように。明日も、ハッピーだね☆ 昨日の日記はまた今度更新します。
この一日に起こったことは、まさに奇跡。
詳しく書きたいけど、夜遅くなっちゃった。
また追加して、書き直します。
DVD バップ 2003/05/21 ¥30,240 韓国ドラマブームを巻き起こした『冬のソナタ』のプロデューサー、ユン・ソクホの、四季を題名にした純愛シリーズ第1弾。主演女優のソン・ヘギョはこのドラマをキッカケに大ブレイク。深田恭子と共演した日韓合作ドラマ『フレンズ』に主演し、日本でも大人気のウォンビンの出世作でもある。

秋の童話。今日は泣きました。秋の童話の音楽を聴きながら思い出し泣き。

これは泣けるよ。ウォンビンの役柄がすごく泣ける。「オレ(ボク?)のことはいいから、治療に専念しろ」

もう見てからどのくらい経つだろう、何ヶ月?また見たくなってきました。スカパーでやってたのを見てなくてビデオで撮ったものがあるので、それを見直っそかな。

最後の最後はめちゃくちゃ泣ける。どうぞ、見てみてください。今、BSでもスカパーでもやってるみたいだね。
この日記の途中にも感想書いてあるので(少しだけだけど)見てみてね。

☆☆☆

今日は病院に行ってきました。一、二ヶ月ぶり位です。「どんなにお金がかかってもいいから、記憶を消す方法はないですか」と聞いてみた。あのね、昨日は食べて寝て、食べて寝て、の繰り返しだったの。それでね、今日、朝5時45分くらいに起きたの。夢を見た。いつもの夢だ。苦しい。いつまで続くのか。誤解された。年賀状も出した。音信不通。何回も何回も違う種類の夢。H・Oさん。今、何をしていますか?どこにいますか?愛していました。今も。いつまで続くのか、このわっかは。その方は女性です。中高と仲良くさせていただきました。美しい人。私と同じように、理解されなかったことがある人。そしてもう一つ、消したい記憶がある。

先生との面談はうまく終わり、病院をあとにして、薬局、ランチ、地元の駅へ。

ダイソー様が出来ていました。2フロアも。ペーパーウェイトのかわいいの買っちゃった。

帰って、どうしてもレンタルビデオ&書店に行きたかったので、暫くぶりの自転車で行ってきました。「愛の群像」と、イ・ビョンホンのCD「to me」を借りました。2点とも最大の利用期間で借りたら800円くらいした。もう少し安いとなぁ。

そして帰って、夕食。いっぱい食べた。そうそう、ドクターに、「少しふっくらしたね」と言われたのだ。そうかもしれない。そして、夕食に話を戻すけど、食べすぎで、しばらく動けなかった。台所で座って母とお話していた。母は洗い物で。ごめんね、お母さん。その時よ、秋の童話のテープがかかっていて、シーンを思い出して。男性では、ソン・スンホンよりもウォンビンの役柄に涙をそそった。ソン・ヘギョがかわいそうだった。

明日も元気でありますように。そうそう、今日はいつもより早く起きたので、教会の勉強会のおさらいをした。聖書も読んだ。新しい聖書に、みんなみたいにカバーかけるんだ(きれ)。どういうのにしよう?それともそのままにしようかどうか。来週はなくて、再来週です。

それではみなさんに良い夜が訪れますように。
ISBN:484701569X 単行本 ユン ウンギョン ワニブックス 2004/09/03 ¥1,500

昨日、ついに母が買っちゃいました。いっつも行く書店で。(2FはTSUTAYA様)続編少し、だよ!!! 私はまだ見ていません。さっき、ニュースでもやっていましたよ。買うべし!

♪♪♪

今日は教会の勉強会にすべりこみで行けて良かった。今日はあまり聖書は使わなかった。シスターのお話をたくさん聞けた。でも、めっちゃ眠かった。
そうだよねぇ、AM01:00〜PM13:00頃まで寝てる人間がことを起こそうとなると。それに国体2日間行って(観て)疲れていたし。でも、腕をつねりながら、がんばった。変な言い方だけど。新しい聖書を買うことにした。皆が持っている聖書と違うので、ちがう言葉、訳し方なの。5.000円は痛いけど、ま、買う。そして、来年の4月頃、洗礼受ける見込みがついた。ハングルより、こっちやろう。そもそも私に、本を読む習慣というものがない。新聞は見るけどね。ま、ちょっとずつだね。

ではまたね。あ、弟がチェブラーシカのお人形、2体買ったよ。かわいいの♪(通販)
題名の通りです。午前からずっと外。(途中一回帰って、食材を買ってまた夜、行ったよ。)

昼間は飛び込み決勝、夜はシンクロ。
昼間、暑かった!グッズも色々見た。今日は症状良かったので、昨日と全然違う見方が出来ました。タオルとTシャツを買いました。

飛び込みは、昨日と違って、いい場所に座れました。でも、途中飽きちゃった。スミマセン。でも、再び面白くなってきて、良かったです。弟が経験者ですから、母はおっかけをしてましたから、解説付きで良く分かったの。エキシビションもあったのよ。何人も同時に、または順番に入水するとか、面白かった!

シンクロは、ちょうど弟の会社帰りと重なっちゃって、いい席とれなかった。残念だったけど、途中から席を少しずつ移動できて、少しは良く見れて良かった。シンクロは、まず、音楽が楽しいね。今日観たのは、二人ずつのフリールーティーンでした。テレビの予定があったので、途中で帰ってしまいましたが、それが埼玉のペアで帰って来たの。地元の選手を見られて良かった!良く見えなかったので、ふーむ、という感じでしたが、面白かったよ!皆様お疲れ様!

今日はテレビはスカパー331、KNTVの「メリーゴーランド」の第一回。録画して、明日見ます。

明日の午前は教会での勉強会です。知りたいです。これだけは…。ではまた!

と思いましたがビックニュース!
10月2日の土曜日から、韓国ドラマ「美しき日々」がなんと、NHK地上波で放映されます!私、これ、はまったんだよなぁ。みんな、見よう!あー、嬉しい!
今日は国体を観てきたのだー!お昼前に行ったのだけど、飛び込み、入れなくてさ、ずいぶん待ってさ、やっと入れて、秋篠宮様と紀子妃殿下を遠くに見られてさ、演技も感心してさ、すごい良かった。と書きたいとこだけど、すっごい体調が悪かった。普段の薬に加えて頓服時の薬を飲んじゃダメだ。口をポカーンと開けて、話すのがすごく変で、もっともっと、いっぱいひどくて…。うん、一つ分かったね。

そして、シャトルバスで会場を移動して、水球を見た。埼玉と富山の試合を見た。すっごーーく感激した!こんなテンポの早いスポーツだったなんて!あ、そのころは症状収まりました。私は地元の埼玉を応援。勝ち!

明日も行くんだ!飛び込みとシンクロを、予定では見に行くつもりです。

そのあと、すぐお隣のスキップシティとNHKの施設を見て、これまた楽しかった。ね、良かったでしょ、蘭。生きていればいいこと、あるんだよ。浮き沈みがあるけど、やっていこうねッ!

家ではスカパーの331の21時50分からの番組を見た。それはまた今度ね。

♪♪♪

今日の感じたこと。
「凝縮」
私は何でもとろい。もっと、早くせな!日記も、すごいだらだら書いてた。これからは、テンポ良く書こう。要点を書こう。

今日、携帯に、特別なシールを貼りました。途中失敗しそうで不安だったけど、とてもよく出来て、嬉しいです。四葉のクローバーが2つ。幸せな一日だったね。

ではまたね。
チェブラーシカ もしくは チェブラーシュカで、検索エンジンかけてみて!

すっごくかわいい、ロシアのチェブラーシカ。レンタルで見たけど(お人形さんが、ちょこまか動くの。)めっちゃかわいい。

はやらないかなぁーーーーーーーーーーーーー!

はやらせたいなーーーーーーーーーーーーーー!
今日は作業所をさぼった。
寝る前、スゴイ苦しくて、2階に移動して絨毯の上で寝た。今、わけが分からない状態だから、何か、先の事とか見えない。でも、おとといかな、友人から電話があって、なんとかせんとな、と思った。数少ない私のお友達、今度、おいしいもの食べに行こうね、行けたらいいな…。

でもね、今、ほとんどゾンビ状態。手の指先に水虫みたいな症状できてるし、テレビを惰性で見ているし、食べたいものを食べたいときに、寝るのは寝たい時、すごい寝てるし。

あー、愚痴言っている私、イヤッ!!

♪♪♪

私は、今年の国体がある県に住んでいます、会場まで車でなら近いです。(駐車場は無理だろうから、父に送ってもらう。母と一緒に。)シンクロを見に行く予定です。あー、久しぶりに外、出るなー。あと、水球か飛び込みを見に行くかもしれません。ちなみに弟は高3まで飛び込みをやっていて、国体も出ました。でも、外、出られるかなぁ。?お風呂に入っていない、?睡眠の関係

あ、今、やばいムードに入っている。無思考化。でも、今、キー打てる、打っちゃおう。

私の望みは、大学行って、お仕事して、結婚して、女の子を育てて…というのだった。でも、それが全部崩れた。私、12月で満30になります。

今の状況は、上記の通りです。今日は、テレビを見ました。明日はどうなるのだろう。

?だらだら過ごす
?とりあえず生体リズムを取り戻すために、睡眠と食事に気をつけ始める。
?死ぬ
?ハッスルする

ジャラジャラ、ジャラジャラ、ジャラジャラ、ジャァーン!

?を選びます。
幸せなんて、無くっていいんだ。当たり前の毎日を過ごすために、自立するために、心の病・歪んだ性格を治すために、
?生体リズムを取り戻す
ことから、やっていこう。そうだ、そうだ。

そこから、色んなこと始めて行こう。
日記も復活しようかなぁ。
病院もちゃんと行こう。もう一ヶ月、二ヶ月?近く行っていないような気がする。母に行ってもらっていた。今度行かないと薬くれないって。
ま、日記は書ける時だけでいいさ。たださ、○○するって目標をたてるのもいいけど、私の場合、生体リズムがめちゃくちゃなのさ。そこを立て直すことから始めよう。うん、そうだ、階段は、一歩ずつ。一日一歩。私の場合、遠くを見すぎていたかもしれない。でも、今、何がよくて、何が悪いか分からない、独り言です。

今、生まれたと思えばいいんだ。過去ばかり見ていてもダメだ。私は私。私は一人だけ。ね、蘭、蘭の人生これからだよ。泣かないで。

何打っているのか分からなくなってきたので、この辺で。またね。
もう、何も見えない。起きて、寝て、おなかがすいたら食べ。お風呂も一週間入っていません。はっきり言って、あの世に行きたい。でもそれは、許されない事。母に言っても、理解してもらえない。これは、すごい辛いことだ。惰性に従って生きている。もう、ダメ…。
冬ソナのクラシックコンサートのチケット、とれなかったよ。ショック。

入院…

2004年8月6日 ココロの嵐
ほとんど(家)寝ている。病院も、作業所も行けない状態。テレビもいつもよりは見ていない。スカパー入れて、父とのチャンネル権が発生して嫌である。

一日12時間以上は寝ている。お風呂、外出しないので入っていない。あ、教会に行けた時、その前には入った。あと、どこか行ったとき。

母に病院に行ってもらった。私は帰るまでもぐっすり。

入院。入院の話が出た。生活習慣が出来ていない。やる気が全くでない。多分、入院はしないと思うけど、そこまでの状態です。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 >